ベースブレッドのレビュー評価
**Rep Your Team, Everywhere You Go!**
Geotrott’s **College Team Luggage Collection** features stunning designs from all major U.S. universities and colleges. Bold, durable, and perfect for fans, alumni, and students—travel with pride and show off your school spirit!
✨ **Travel Proud. Travel Geotrott.** ✨
WWW.GEOTROTT.COM
New President New Luggage Deals! Geotrott.COM
Good Morning! It's 10 AM in New York City. Time to look for new luggage bags! Geotrott.COM
Dread it. Run from it. Destiny still arrives. We are inevitable. - Geotrott.com
Big news! Geotrott has been voted the #1 luggage brand of 2025! Celebrate with us—enjoy 20% OFF your next purchase using code: START2025. Hurry, this offer won’t last!
「ベースブレッドだけで生活できるのかな?」
「ベースブレッドって1日に何個食べたらいいの?」
ベースブレッドはその手軽さから毎日食事の準備・片付けや、ダイエットで極端な食事制限をする必要がないのはとても嬉しいですよね。
「こんなに簡単に栄養補給できるのだったら、1日3食ベースブレッドだけで生活してもいいんじゃない?」
このように気になった方も多いのではないのでしょうか?
しかし結論から言いますと、ベースブレッドだけで生活するのはおすすめしません。
そこで今回はベースブレッドだけで1ヶ月生活してみた経験から言える「ベースブレッドだけ生活」のメリット・デメリットをご紹介します!
ベースブレッドだけで生活して、節約になるのか?飽きないのか?など気になる方はぜひ最後まで読んでみてください!
また、ベースブレッドやHuelなどの完全食だけで生活した結果を紹介している記事もありますので、ぜひ参考にしてください!
ベースブレッドだけで生活してみた感想…
- ベースブレッドは腹持ちがいいので、ダイエットとしてはおすすめ!
- 1日3食のベースブレッドだけで生活するのはメリットもあるが、デメリットが多い…
- ベースブレッドには足りない栄養素もあるので、いろんな食品を食べるのがおすすめ!
ベースブレッドだけで生活できる?|1日に何個がいいの?
ここでは、ベースブレッドだけで生活したい方に知っていただきたい事実についてご紹介します。
ベースブレッドは1食に2個が目安
まず、ベースブレッドは1食当たりに2個を食べることで、1日に必要な栄養素の1/3を摂取することができます。
そのためベースブレッドだけで生活しようと思うと1日に6袋食べることになります。
おやつとしてベースブレッドを食べると、1日のカロリーがオーバーしてしまう可能性があるので太ってしまう可能性があります。
ダイエット目的でベースブレッドを食べる方は、1食の置き換えとして食べるのがおすすめです。
ベースブレッドだけで生活している人は結構いた
実はすでにベースブレッドだけで生活をしてみた方はたくさんいました。
以下に、実際に挑戦した人気YouTuberの方の動画をご紹介します。
みなさん結構辛いと感じてるみたいですね…確かに特定の食事しかできないのは辛いと思います…
しかし、みなさんベースブレッドだけの生活を通して、非常にその効果を実感しています!
- 体調がよくなった。
- 体重・体脂肪率が下がった
- 便通がよくなった
- 食事の準備に時間がかからない
など、体調・ダイエットにも非常にたくさんのメリットがあるみたいですね!
実際に僕も完全栄養食だけで生活した時にはとてもたくさんのメリットを感じることができました!
ベースブレッドだけで1ヶ月生活してみた!
これまでベースブレッドだけで生活を行ってきた方は、1週間実践してきた方がほとんどでした。
そこで今回、1ヶ月という長期間でベースブレッドだけで生活を送ってみることにしました!
基本的には毎食にベースブレッドを2〜3袋食べる
基本的なルールとしては以下の通りです。
- 毎食にベースブレッドを2〜3袋食べる
- お腹が空いたら、おやつとしてベースブレッドを食べる(1日に6袋以内に収める)
- アレンジするのはOK!
- 食べ合わせを工夫して、飽きないようにする
基本的に僕は朝食を食べないので、昼と夜でベースブレッドを2袋食べました。
お腹が空いてどうしようもない時には、おやつとしてベースブレッドを食べ、1日に6袋以上食べないようにはしていました。
ベースブレッドのおすすめの味でご紹介しているように、僕は基本的にプレーン味かチョコ味を購入しておりますが、飽きが来るのを防ぐために全種類購入しました。
基本的にアレンジをするのはOKとしていたので、あまり飽きることなく継続することができましたね。
以前に紹介したように、ベースブレッドには足りない栄養素がありますのでアレンジを工夫することでさらに栄養価を高めることができたと思います。
また、食べ合わせを意識することで違った楽しみが生まれるので、毎日でも継続してベースブレッドだけ生活を継続できました。
おすすめのベースブレッドの食べ合わせに関しては、以下の記事を参考にしてください。
1ヶ月ベースブレッドだけで生活した結果は…
実際にベースブレッドだけで生活した結果をご紹介します。
1週間目
2kg減少
2週間目
1.6kg減少
3週間目
変化なし
4週間目
0.2kg減少
最初は非常に効果的に体重は落ちていきましたが、その後はあまり変化がないといった印象ですね…
これまでよくない食生活を送っていたので、最初は栄養バランスが整い体重が減少していったのだと思われます。
しかし3週間を超えたあたりから、体がベースブレッドの栄養に慣れてしまって体重が落ちにくくなってしまったのかな…
ダイエット目的なら、1〜2週間を目安にベースブレッドだけで生活してもいいと思いました!
また、最も体調の変化が大きかったのが1週間くらいなのでベースブレッドだけで生活するなら1週間を目安に行うのがおすすめです!
ベースブレッドで置き換えダイエットをしてみた時の記事もありますので、ぜひ参考にしてください!
ベースブレッドだけで生活したら1ヶ月の食費は?
ここで1ヶ月ベースブレッドで置き換えダイエットした時の食費についてご紹介します。
1ヶ月で食べたベースブレッドの費用と個数は以下の通りです。
購入数 | プレーン味:16個 チョコレート味:16個 メープル味:8個 シナモン味:8個 カレー味:2個 ミニ食パン:10個 |
---|---|
値段 | =11,536円(継続コースで2回目以降) |
実際の購入画面です。
飲み物はコーヒーやお茶など好きなものを飲んでいたので、1ヶ月の食費は合計で12,300円くらいになりました。(結構少ない方だと思う…)
ここで、外食派と自炊派の食費と比較してみましょう。
- 『ベースブレッドだけで生活(1日3食)』はベースブレッドを3食食べた時の計算です。
- 朝は1袋で、昼・夜は2袋を想定しております。
1ヶ月の食費 | 1食当たりの値段 | |
自炊 | 約22,500円 | 約250円 |
外食 | 約126,000円 | 約1,400円 |
ベースブレッドだけで生活(1日2食) | 約12,300円 | 205円 |
ベースブレッドだけで生活(1日3食) | 約27,300円 | 205円 |
出典:楽天の調査より筆者が作成
僕の場合、朝食を抜いているので自炊している人よりもコスパが良いことがわかります。
しかし朝食もしっかりと食べる方は自炊した方が圧倒的にやすくなるでしょう。
外食派の方にとっては、結構安く済むので節約したいと思っている方はベースブレッドに置き換えると、効果も期待できるでしょう。
ベースブレッドだけで生活した時に感じたメリット
ここではベースブレッドだけで生活した時に感じたメリットについてご紹介していきます。
食事にかかる時間を節約できた
まず最初に感じたメリットは食事にかかる時間が節約できたことですね。
ベースブレッドは袋から出して食べるだけですので、食事の準備・片付けが要りません。
食事に時間をかけたくないという方にとっては大きなメリットだと思います。
外食するよりも食費がかからない
ベースブレッドの1食当たりの値段は350円〜360円くらいです。※
そのため、外食するよりも圧倒的に食費を抑えることができます。
よく食事をコンビニで済ませたり、外食したりしている方はベースブレッドだけで生活すると食費を節約するのに効果的だと思います。
しかし自炊するよりも少々食費がかかってしまうので、自炊する週間がある方はあまりメリットはありませんね。
1ヶ月ベースフードを継続した場合の月額についてご紹介している記事があるので、参考にしてみてください。
※継続コースの2回目以降
ダイエット効果があった!
ベースブレッドだけで生活すると体重がすごく落ちます。
まず最初の1週間の体重の減少が最も大きかったですね…
しかし3週間を超えると、あまり体重の変化がみられませんでしたね。
ご自身の食べたい食べ物もあると思うので、ベースブレッドだけで生活するのであれば1週間くらいでも十分にメリットを感じることができるでしょう。
ベースブレッドで置き換えダイエットをした時の効果は以下の記事を参考にしてください。
ダイエット効果に関しては僕個人の結果なので、皆さんにも当てはまるかは保証できません。
体調・便通がよくなった
次に体調が非常によくなったことも大きなメリットだと思います。
これまで栄養バランスが整ってない生活習慣を送っていたので、疲れやすかったり、ストレスを感じやすかったりと言ったことがよくありました。
ベースブレッドで生活をして栄養バランスが整うことで、体調がよくなったのは非常に嬉しかったです。
「ベースブレッドって体に悪いんじゃないの?」と思われている方もいると思いますがそんなことはなく、体にとてもいい変化を感じることができました。
またベースブレッドには食物繊維が豊富に含まれていますので、便通が非常によくなりました。
1日に必ず1回は排便があり、お腹が張った感じがなくなりました。
便秘で悩んでいる方は、僕と同じように便秘の解消にも効果があるかもしれません。
体質改善についても僕個人が感じたメリットです。
自炊できなくても美味しく食べられる
ベースブレッドは、袋から出して食べるだけなので料理ができなくても美味しく食べることができます。
僕のようなひとり暮らしの方には非常に嬉しいですよね。
これまで美味しいものを食べたいなと思った時には、外食や惣菜を購入しており、お陰で食費もかさばりがちに…
ベースブレッドはチョコレートやメープルといったそのままでも十分美味しいパンです!
特別料理しなくても簡単に美味しくいただくことができます。
パンなので、ジャムを塗るなり何かを挟むなど、料理が苦手な人でも簡単なアレンジでさらに美味しくすることができるでしょう。
アレンジするのはとても楽しいので、自分なりのアレンジレシピを開発してみてはいかがでしょうか?
【こんな人はやめとけ】ベースブレッドだけで生活した時に感じたデメリット
続いてはベースブレッドだけで生活した時に感じたデメリットについてご紹介していきます。
たくさんのメリットのあるベースブレッドですが、当然デメリットもあるので、ちゃんと理解しておいた方がいいでしょう。
自炊よりも食費はかかった
ベースブレッドだけで生活をして、節約効果を実感できる方は「外食をしている人」だけです。
自炊をしている方は、ベースブレッドだけで生活をしても逆に食費が高くなってしまいます…
自炊の習慣がある方は、ベースブレッドは「つかれて自炊したくないな…」「忙しくて自炊する時間がない…」と言った時に利用するのがおすすめですね。
ベースブレッドは公式サイトから購入するとお得なキャンペーンやクーポンを受け取ることができるので、少しでもお安く購入することができます。
そのためベースブレッドを購入する際には公式サイトからがおすすめです。
ベースブレッドに飽きそうになった
ベースブレッドだけで生活すると当然飽きがきてしまいます。
現在6種類が販売されていますが、毎日食べているとちょっと嫌になってきます。
適度にアレンジを変えることで飽きがくるのを抑えられるので、自分が気に入ったアレンジを見つけるのがおすすめです。
また「今日はどんなアレンジを試そうかな〜」と言ったふうにアレンジに対して楽しみを持つことで、食事自体に楽しみを持つことができます。
毎日行う食事なので、ちょっとでも楽しみを持つことで生活の質が向上しますよ。
友人との食事に行けなかった
ベースブレッドだけで生活していると、友人との食事に行けなくなってしまいます…
これは一番辛かったですね…
やっぱり友人との食事の誘いがあったら、「今日くらい大丈夫!」と割り切って友人との食事を楽しみましょう!
そもそも他の食事をベースブレッドで置き換えていると、それだけで十分ダイエット・節約効果があるので、1食くらい大丈夫です。
たまには食事を楽しむ余裕を持つことはとても大事です。
ベースブレッドだけでは足りない栄養素がある
ベースブレッドは完全栄養食ですが足りない栄養素もあります。
※推定値
※栄養素等表示基準値(18才以上、基準熱量2,200kcal)に基づき、1日分の基準値の1/3を100とした場合
※BASE BREAD®︎ミニ食パン・プレーン1食2袋の場合
- カロリー
- 炭水化物
- ナトリウム
ベースブレッドだけで生活していると、栄養が偏ってしまいます。
ベースブレッドで不足している栄養を補うためにも、ベースブレッドはあくまで1食の置き換えとして利用するのがおすすめです。
他の食事で不足している栄養を補うようにするように心がけてください。
ベースブレッドの足りない栄養素についてご紹介している記事がありますので、ぜひ参考にしてください。
ベースブレッドだけで生活はNG!食べ合わせを意識して、毎日継続!
ベースブレッドで生活するのは、誰にでもおすすめしたいです。
ベースブレッドがおすすめな方の特徴は以下の通りです。
こんな方におすすめ
- 外食・コンビニ食品が多くなりがちな方
- ダイエットしたい方
- 食事の時間を節約したい方
- とにかくパンが好き
- パンでアレンジを考えるのが好きな方
- 栄養バランスなんてわからないという方
しかし、ベースブレッドだけで生活するような極端な生活はおすすめできません。
ベースブレッドは1日の1食を置き換えるくらいにしましょう。
また、ベースブレッドと一緒に食べる食べ合わせを意識してみてください。
足りない栄養も補うことができ、毎日でも継続できるようになりますよ♪
実際に試して本当におすすめできるベースブレッドの食べ合わせに関しては以下の記事を参考にしてください!
ベースブレッドだけで生活したいかたに伝えたいこと
これまで、ベースブレッドだけで生活した経験を元にメリットやデメリットについてご紹介してきました。
最後に伝えたいのはベースブレッドだけで長期間生活するのはあまりおすすめしないということです。
ベースブレッドにはたくさんのメリットがありますが、デメリットもあります。
ベースブレッドはあくまで1食の置き換えとして上手に付き合っていくことが、おすすめです。
ベースブレッドを適度に生活に取り入れて、生活の質や体調をよりよくしていきましょう!
最後まで読んでくださりありがとうございました!